行動規範

社訓

1、われらは、専門報道の分野を通じ、よりよき社会建設の使徒とならん。
1、われらは常に文化人としての良識を養い、自由を尊び、信義を重んじ、時代の進運に同道せん。
1、われらは、質実明朗の気風、旺盛な実行力、綿密な企画力の育成に努め、限りなき前進を続けん。
(昭和34年05月02日制定)
(平成24年10月15日一部改訂)

当社の方針

1、北海道を豊かにするため、時代の変革に即した地域経済・産業の専門報道に努める。

1、社員の情熱と創造力を結集し、誇りを持って成長する組織を目指す。

1、地場企業の活力につながる情報を発信し、未来を拓くための羅針盤となる。
(昭和43年01月10日制定)
(平成24年10月15日改訂)

編集綱領

1、正確、迅速な報道と厳正公平な論評によって、北海道の発展に寄与する。
1、地域に密着した独自の情報を、清新で平明な表現で伝える。
1、品位と責任を重んじ、社会の公器としての使命を果たす。
1、高い倫理意識を持ち、法令順守と人権尊重に努める。
(昭和53年10月06日制定)
(平成24年10月15日改訂)


北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 日本仮設
  • 川崎建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

丸彦渡辺建設が31日付で清水建設の子会社に
2023年05月12日 (16,936)
上位50社、過去16年で最高額 22年度道内ゼネコ...
2023年05月11日 (8,581)
ラピダスの工場新築で関連企業から多数の問い合わせ
2023年05月25日 (6,980)
熊谷組JV、道新幹線トンネル工事で虚偽報告
2023年05月08日 (6,047)
砂川に複合型施設オープン シロの福永敬弘社長に聞く
2023年05月22日 (4,938)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 行政書士 new
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第31回「特に需要が増える繁忙期」。情勢を把握して適切な宣伝を行うと、新規顧客獲得につながるかもしれません。

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第255回「内臓脂肪蓄積」。ポッコリお腹は悪性肥満、生活習慣の改善が必要です。

連載 ごみの錬金術師

ごみの錬金術師
廃ガラス製品を新たな姿に。道総研エネ環地研の稲野さんの研究を紹介。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第32回「確実に伝えたい色」。青と黄色は色覚に左右されにくい「伝える色」です。