北海道建設新聞に掲載された記事に関連するデータをWEB限定で公開しています。
公開データ一覧
タイトルをクリックするとファイルがダウンロードされます。
(工事)2022年度道建築局評定工種別一覧[517KB](2023年6月5日付)
(委託)2022年度道建築局評定業種別一覧[616KB](2023年6月5日付)
2023年度当初予算道路メンテナンス事業個別箇所表(北海道)[784KB](2023年5月25日付)
2022年度開建別施行成績一覧[1,322KB](2023年5月13日付)
※2023年5月15日にデータを差し替えました。既にダウンロード済みの方は再ダウンロードをお願いします。
道建設部ほっかいどう道路整備プログラムの2023年度事業着手予定箇所[752KB](2023年3月30日付)
第15回北海度交通事故対策検討委員会 追加選定候補区間リスト[3,483KB](2023年3月24日付)
2023年度総合評価落札方式「企業の施工能力」の評価基準点(工事施行成績)(速報値)[5,591KB](2023年3月23日付)
北海道橋梁長寿命化修繕計画一覧表[482KB](2023年3月11日付)
道建設部 土砂災害対策2023-25年度整備計画[88KB](2023年2月27日付)
国土交通省「新たに13の民間資格を登録します」[506KB](2023年2月15日付)
2023年度道予算案(北海道建設新聞社編集)[2,155KB](2023年2月11日付)
2023年度北海道開発予算案[4,392KB](2022年12月26日付)
市区町村における「調査基準価格」・「最低制限価格」の算定式の設定状況一覧[6,813KB](2022年11月4日付)
物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策[580KB](2022年11月1日付)
2022年1月1日までの道内全自治体の高齢者人口と生産年齢人口一覧[248KB](2022年10月18日付)
北海道開発局新技術活用ランキング TOP20[206KB](2022年10月4日付)
2021年度末時点の道内トンネル健全度診断の状況と措置着手・完了数一覧[139KB](2022年9月13日付)
2021年度末時点の橋梁点検結果による判定区分と措置着手・完了数[154KB](2022年9月10日付)
市町村における低入札価格調査または最低制限価格の制度導入状況[4,315KB](2022年8月5日付)
日本海溝・千島海溝沿い巨大地震被害想定[1,468KB](2022年7月29日付)
被害想定における冬・深夜の道内38市町建物全壊棟数[429KB](2022年7月29日付)
開発局 22年度優良工事等表彰受賞者[665KB](2022年7月27日付)
スライド条項マニュアル[614KB](2022年7月20日付)
開発局 通学路安全対策箇所[407KB](2022年7月8日付)
国営土地改良事業により造成された頭首工の緊急点検結果[227KB](2022年5月31日付)
2021年度建設部建築局施行成績評定結果[1,098KB](2022年5月31日付)
【北海道開発分科会計画部会第2回会合】本道のあるべき姿と未来像[294KB](2022年5月24日付)
「働く」ってなんだろう? 十勝×建築デザイン編[5,388KB](2022年5月24日付)
2021年度10開建施行成績評定
施行成績評定 工事[633KB](2022年5月13日付)
施行成績評定 業務[793KB](2022年5月13日付)
2022年度賃金に関するアンケート調査結果概要[489KB](2022年5月12日付)
開発局長寿命化個別計画
トンネル個別施設計画[134KB](2022年4月9日付)
大型の構造物個別施設計画[388KB](2022年4月9日付)
橋梁長寿命化修繕計画[969KB](2022年4月9日付)
国土交通省2022年度道内直轄・補助事業概要[4,979KB](2022年3月28日付)
農林水産省2022年度道内直轄・補助事業概要[314KB](2022年3月28日付)
2022年度道予算案[3,870KB](2022年2月21日付)
新型コロナウイルスのワクチン接種状況[20KB](2022年2月17日付)