第2回 自ら行動し役に立つ 岩崎 佐渡 果南さん

2016年01月20日 11時01分

岩崎 佐渡 果南さん

 昨年春、岩崎(本社・札幌)に入社した。まだまだ分からないことばかりだが、早く一人前になりたいと日々の仕事に打ち込んでいる。

 佐渡果南さんは1992年4月生まれ。千歳市出身で、北海学園大経営学部を卒業した。企業説明会で面白いことをやっている会社と思い、「自分もその一員になりたい」と入社を決めた。しかし、入社してみると、予想以上に専門の用語や知識が多かった。昨年秋ごろからはようやく測量などのソフトの勉強を始めた。

 「お客さんから、分からないと問い合わせがあったらすぐに解決してあげたい」と話す佐渡さんのことしの目標は「人から言われてから行動するのではなく、自分で行動し、人の役に立つこと」。勉強にも励み、測量士補の資格も取りたいと意気込んでいる。

 また、「将来は岩崎にとって必要とされる人になりたい。佐渡さんがいないと困ると言われるような存在になりたい」と話す。先輩に教わることばかりだが、社内の雰囲気は良く、先輩たちはプライベートな話もしてくれて、それがうれしいという。いつか自分が先輩になったら、自分が先輩にしてもらったことをしたいと笑う。

 休日は家で過ごすことも多いが、食べ歩きが好きで、スープカレーには目がないそう。

(2016年1月20日掲載)


関連キーワード: 2016年にかける

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 川崎建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,022)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,367)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,321)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,188)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (874)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。