伊藤組土建株式会社(札幌) 佐藤 健児さん

2016年04月21日 10時20分

伊藤組土建 佐藤 健児さん

土木の道、覚悟して選んだ道

 室蘭工大工学部2年の学科選択時、多くの人が利用する橋などの大規模な構造物を造る仕事がしたいと、土木の道を志す。

 コンサルやゼネコン、公務員などの選択肢もあったが、中高の6年間はバドミントン、大学ではダンスに打ち込み、「デスクワークより、体を使った仕事が似合っている」とゼネコンを選んだ。

 札幌市厚別区で生まれ育ち、高校も同区内にあったため、「いつも目の前に北海道百年記念塔があった。どこの会社が造ったのか気になり、憧れていた」。それが伊藤組土建(本社・札幌)と知って入社を目指し、願いがかなって土木部に配属された。

 入社前は「建設業は体力」と思っていたが、入社後は「施工管理などの知識が重要。現場では安全管理など勉強することが多い。大学の授業とは全然違う」と感じている。

 大学のOBや先輩から「現場はつらい」と聞かされているが、同期入社の仲間とは「覚悟して選んだ道。頑張ろうと励まし合っている」。

 入社後の研修では「まずは、目の前の仕事を覚えることに必死。そのためにもコミュニケーションの重要性を感じた。その能力を磨いていきたい」と意気込む。

 将来は現場責任者として大きな構造物を造り、「おやじが造ったんだぞと、自分の子どもに見せて自慢したい」と笑顔を見せる。

(2016年4月21日掲載)


関連キーワード: はばたけわこうど2016

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 川崎建設
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,397)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,309)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,305)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,115)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,054)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。