及川産業株式会社(岩見沢) 岡林 匠さん

2016年04月23日 10時21分

及川産業 岡林 匠さん

林道や治山、山の現場に憧れ

 岩見沢農高森林科学科を卒業し、この春、及川産業(本社・岩見沢)に入社した。「重機も技術力が必要なのに、簡単そうに動かしている」「スコップの使い方も自分とは違う」。さっそうと仕事に向かう先輩たちに、毎日が驚きの連続だという。

 もともと道路の維持補修や修繕に興味を持っており、「建設業はやりがいを感じる職業だと思っていた」。

 入社のきっかけは高校2年のインターンシップ。3日間、林道新設や治山などの現場を見学し、普段は見ることができない重機、熱心に取り組む社員の姿を目の当たりにした。こうした経験もあり「山の現場に憧れるようになった」。

 岩見沢市出身のため、冬の厳しさは十分に分かっている。迅速な除雪やバス路線の確保など求められるものは多いが、「市民の安全につながる仕事をしたい」と意気込みを語る。

 卒業から1カ月。「学ぶことが多く、あっという間」と振り返る。測量の仕方を最近学んだが、初めての機器の操作には「難しいけれど、楽しい」。生活のリズムにも慣れ、充実した様子を見せる。

 現場代理人になるため、1級土木施工管理技士の資格取得を今から考えているという。「少しでも早く仕事を覚えて貢献したい。目指すのは匠(たくみ)の技の習得」とやる気満々だ。

(2016年4月23日掲載)


関連キーワード: はばたけわこうど2016

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 北海道水替事業協同組合
  • オノデラ
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,194)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,501)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,426)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,375)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,343)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。