おとなの養生訓

おとなの養生訓 第75回「卵の復権」 存分に食べて楽しもう

2015年08月28日 09時44分

 卵は完全栄養食品といわれていました。とくにタンパク質やビタミンCを除くビタミン類を豊富に含み、高い栄養価が評価されていました。確かに、卵からヒヨコが生まれるまで、卵に含まれる栄養素だけで育つわけですから、完全栄養食品といっても問題はありません。

 おまけに、日本では量産体制が確立して、「物価の優等生」といわれて、長年安い価格で維持されています。そういう訳で、卵は日本の食生活に深く根ざして、色々な用途に活用されています。ところが近年、卵は評判がよくありませんでした。それは、日本の食生活の欧米化が20―30年前に完了した以降のことです。

 欧米化により日本人は高カロリー高脂肪の食事を普通にとるようになりました。その結果として、血液中の脂肪量が増えている高脂血症の人が増えて、その結果として動脈硬化となる人が多くなりました。

 動脈硬化は高血圧、脳卒中、心筋梗塞など病気の直接の原因となることから、動脈硬化を防ぐために、高脂血症の治療や予防が重要視され、そのための薬も開発されました。高脂血症の人では、血液中のコレステロールが増えていることが重要視され、これを減らすためには、高カロリー高脂肪の食生活を改善する必要があると、考えられるようになりました。

 そうした中で、卵がやり玉に挙がったのです。コレステロールが他の食品に比べて豊富に含まれているからでした。そこで、血液中のコレステロールの上昇を防ぐために、卵を食べるのは1日1個が限度であるという指導が広くなされたのです。これでは、卵焼きや目玉焼きを満足に楽しむことはほとんどできません。卵好きなお父さんたちは、我慢をさせられてきたわけです。

 ところが、最近、米国の研究により、重大なことが明らかになりました。それは、食事に含まれるコレステロールの量は、血液中のコレステロールの量と直接は関係がないというものです。つまり、コレステロールを含む食品を食べても、血液中のコレステロールは増えないということです。

 血液中のコレステロールが増えるのは、高カロリーの食事とか、体質とか、運動不足とか、そちらに原因があるという訳です。つまり、卵を我慢する必要は全くないという結論です。

 卵は無罪放免です。存分に楽しんでください。ただ、食事量全体が増えるのはよくありませんので、お気をつけて。

(札医大医学部教授・當瀬規嗣)


おとなの養生訓 一覧へ戻る

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • オノデラ
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,379)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,340)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,319)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,306)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,019)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。