札幌市初の公設民営方式導入へ 駒岡清掃工場更新事業

2018年03月06日 08時30分

 札幌市環境局は、駒岡清掃工場更新事業に、同市初となる公設民営(DBO)方式を導入する方針を固めた。1日600㌧の処理能力を持つストーカ炉を備えた建築面積約1万m²の焼却施設を核に、1日130㌧を処理する建築面積約7000m²の破砕施設、延べ約2000m²の管理棟の3棟構成とする考え。2018年度は、工場の設計施工や運営を担う事業者選定に向けた要求水準書の作成を進め、19年度に選定する方針だ。

 5日の市議会総務委員会に報告した、同清掃工場更新基本計画案で示した。

 市は大型公共施設の整備に当たって、民間資本やノウハウを活用するPPP/PFIの活用を検討することとしている。

 従来型の公設公営方式やBTO方式との比較検討の結果、市が資金調達した上で施設更新の設計、建設、運用などを包括的に民間事業者に委託するDBO方式に優位性があると判断した。

 同方式は他都市で導入事例が多く、自治体の負担額を少なく抑えられることが分かっている。また、事前のヒアリングでも民間事業者の参加意欲が高い一方、市が施設を所有するため行政として事業に積極関与できる。

 新工場は、現工場の南側にある約8・4haの敷地に建設する。焼却施設は、焼却灰のセメント資源化への適合性などを踏まえ、1日300㌧のストーカ式焼却炉を2炉備える計画だ。

 焼却施設と破砕施設はRC・SRC・S造、管理棟はRC・S造をを想定。このほか敷地内には計量棟や、約8200m³の雨水調整池も配置する。

 ごみ焼却熱は現工場と同様、地域熱供給に活用する方針。現状は地域熱供給量の3割程度をまかなっているが、効率的な回収システムの導入で9割程度まで引き上げる考えだ。

 19年度は事業者選定後に実施設計を進め、20年度から4カ年で建設。敷地造成については18年度に実施設計、19―20年度で施工し、本体工事に備えるというスケジュールを描く。

 基本計画は、今月中旬からのパブリックコメントを経て5月中旬ごろの策定を目指している。


関連キーワード: 市町村行政

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 川崎建設
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,370)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,339)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,317)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,306)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,016)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。