サンルダム試験湛水 困難乗り越え完成へ前進

2018年07月01日 13時00分

 旭川開建は6月29日、国内最北端の直轄ダムとなる下川町内のサンルダムで試験湛水(たんすい)に着手した。冬ごろのサーチャージ水位到達を目指し、堤体や地盤、地山の安全性を確認する。同日、ダム管理棟で開いた湛水式には旭川開建職員や施工業者、地権者ら30人余りが集まり、困難を乗り越えて完成に向け一歩前進したことを祝うとともに、試験を無事に終えられるよう願った。

下流地域の安全を守り、水の安定供給に重要な役割を果たす

 堤高46m、堤頂長350m、堤体積49万5000m³の台形CSGダムとして名寄川支川のサンル川に建設されたサンルダムは、洪水調整や流水の正常な機能の維持、水道用水の採取、発電など多様な機能を担う。総貯水量は5720万m³、総事業費は約591億円。2009年に当時の民主党政権が本体工事を凍結した経緯がある。

 湛水式では旭川開建の樺澤孝人部長が「治水防災対策や河川環境向上につなげ、天塩川流域の発展に大きく貢献できる」と事業の意義を説明。下川町の谷一之町長は「工事凍結で苦汁をなめた時期もあった。これからはダム周辺の活用を考えていきたい」と観光資源としての役割を期待し、名寄市の加藤剛士市長は「06年の合併後、いまだに水質の安定しない地下水に頼る風連地区にも水を供給できる。住民待望のダムだ」と喜びを示した。

 その後、新たに誕生するダム湖名を一般公募した結果、「しもかわ珊瑠(さんる)湖」に決めたと発表。続いて関係者らがボタンを押して堤体下部のゲートを閉塞(へいそく)し、万歳三唱で試験開始を祝った。今後は試験湛水と並行して堤体天端舗装などの工事を進め、19年度の供用開始に向けた最終仕上げに取り組む計画だ。(旭川)


関連キーワード: ダム 道北

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 東宏
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,988)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,378)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,326)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,249)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (861)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。