ニセコアルパインデベロップメンツ社長に聞く

2018年07月06日 13時00分

 加森観光(本社・札幌)による、コンドミニアム新築などルスツリゾートでの大規模な設備投資が始まった。事業パートナーとして開発を後押しするニセコアルパインデベロップメンツ(同・倶知安)。外国人観光客でにぎわうニセコ地区でのノウハウを生かし、富裕層などをターゲットに誘客を図る。本道にとどまらず、本州でのリゾート開発も模索する、マーティン・ジョナサン・ヘンダーソン社長に展望を聞いた。(経済産業部・武山 勝宣)

マーティン・ジョナサン・ヘンダーソン社長

 ―道内の観光市場をどうみているか。

 北海道では、インバウンド観光客が年々増えており、観光ブランドとしてさらに向上する。ルスツでの開発は、着工したコンドミニアム「The Vale Rusutsu(ザ・ヴェール・ルスツ)」が第1ステージとなる。

 今後は、大型ショッピングモールや宿泊施設など、リゾートとして必要な要素全てを取り入れる。さらには、町民と観光客が交流できる場もつくりたい。短期・長期の全ての顧客が楽しんでもらえるようなリゾート地になればいい。

 ―ザ・ヴェール・ルスツは、6月に30戸程度売れたと聞く。

 うち約3割が日本人で、そのほかは香港やシンガポールが占めている。ニセコなどと違いリゾート内に建つコンドミニアムのため、できる限り日本人の購入者が増えることを期待している。

 ―ニセコやルスツ以外での開発の可能性はあるか。

 現段階で次の計画はない。これまでの開発はニセコに集中していた。今後は北海道だけでなく長野や沖縄のリゾート地を含め、いろいろ検討したいと考えている。


関連キーワード: ホテル

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 東宏
  • web企画
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

丸彦渡辺建設が31日付で清水建設の子会社に
2023年05月12日 (16,936)
上位50社、過去16年で最高額 22年度道内ゼネコ...
2023年05月11日 (8,581)
ラピダスの工場新築で関連企業から多数の問い合わせ
2023年05月25日 (6,980)
熊谷組JV、道新幹線トンネル工事で虚偽報告
2023年05月08日 (6,047)
砂川に複合型施設オープン シロの福永敬弘社長に聞く
2023年05月22日 (4,938)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 行政書士 new
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第31回「特に需要が増える繁忙期」。情勢を把握して適切な宣伝を行うと、新規顧客獲得につながるかもしれません。

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第255回「内臓脂肪蓄積」。ポッコリお腹は悪性肥満、生活習慣の改善が必要です。

連載 ごみの錬金術師

ごみの錬金術師
廃ガラス製品を新たな姿に。道総研エネ環地研の稲野さんの研究を紹介。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第32回「確実に伝えたい色」。青と黄色は色覚に左右されにくい「伝える色」です。