おとなの養生訓 第140回「ラーメン」 スープ控えて塩分対策

2018年07月27日 08時00分

 北海道の名物の一つで、ビジネスマンのお昼の友であるラーメン。いや、ラーメンが嫌いな人はほとんどいないのではないか、と推測できるほどの国民食となっています。ところが、ラーメンは一方で悪いイメージが付きまとっています。

 高カロリー、高脂肪、炭水化物過多、塩分過多…。まるで、生活習慣病の元凶、健康の敵であるような言われ方です。おかげで、ラーメンを食べるときには、どこか後ろ暗い気持ちになります。タブーを犯すような具合の悪さです。でも、それを感じつつも、手が出る。そんな魅力があるのも間違いありません。

 では、冷静にラーメンを栄養学的に見直してみましょう。もちろん、もはやラーメンは1種類ではなく、味、材料、分量ともバラエティーに富んでいますので、一概には言えないのですが、標準的といわれるラーメンを想定して考えてみます。

 ラーメン一杯の総カロリーは500から600㌔㌍です。これは意外と少ない量といえます。カレーライスと同じ程度ですし、健康的といわれる和定食でも500㌔㌍ぐらいです。お昼をラーメン一杯で、というのは決して悪いことではありません。ただ、ラーメンライスになると合計で900から1000㌔㌍になるので、これは避けましょう。締めのラーメンが良くない理由は、シンプルに1日4食目であるということです。

 脂肪の量は焼豚や背脂がたっぷりでなければ、それほど多いものではないことが分かっています。それよりは、やや炭水化物が多めになるというところが問題ですが、パスタやうどんに比べるとさほどの量ではないようです。

 ラーメンは栄養バランスの悪さが指摘されています。つまり野菜が足りないということですが、それは昔からの焼豚、ザーサイ、なるとが載ったラーメンのことで、わが札幌ラーメンはもやしたっぷり、ネギもどんと載っていますのであまり心配ありません。

 おそらく、一番の問題は、一杯で7、8㌘にもなる塩分でしょう。高血圧との関係でいうと塩分は1日10㌘以下、いや8㌘程度といわれているので、ラーメン一杯で1日量になってしまうからです。対策は、スープを飲み干さないこと。スープがうまいのはよく分かっているのですが、ここは我慢です。今はやりのつけ麺なら、加減できますので、お勧めかも。

(札医大医学部教授・當瀬規嗣)


関連キーワード: おとなの養生訓

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • web企画
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,968)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,342)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,303)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,242)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (871)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。