現場〝見せる化〟に歩行者注目 道路建設が電子看板

2018年12月16日 15時00分

 道路建設(本社・札幌)は、苫小牧市中心部で進めている電線地中化の施工現場付近に、工事の様子などを紹介するデジタルサイネージ(電子看板)を設置した。工事現場の〝見せる化〟を推進する取り組みで、歩行者に注目されている。現場代理人を務める井上高弘工事長は「スマホと同じ感覚で触って試して」と話す。

 現場は9月に受注した室蘭開建の36号苫小牧市栄町電線共同溝設置。寿町2丁目の電線250mを埋設するほか、切削オーバーレイや歩道復旧などを、2019年3月22日の完了を目標に夜間施工で進めている。

 市内中心部で歩行者が多いことから、現場や自社の情報を知ってほしいと考え、現場付近の歩道に11月からデジタルサイネージを設置した。

画面にタッチすることで現場の情報を知ることができる

 国土交通省新技術活用システム(NETIS)の近隣住民用お知らせWebシステムを活用。縦180cm、横90cmの看板の中に操作画面を設けた。内部のシステムは仙台銘板(本社・仙台)が協力した。

 看板内にモバイル通信が付属されており、本社のIT管理室や現場事務所から遠隔操作で管理・編集できる仕組み。施工内容を動画で伝えているほか、現場内の写真を紹介。会社の取り組みや日々の工程、騒音状況も知ることが可能だ。

 井上工事長は「気軽に触れてもらって、現場を身近に感じてもらえれば」とし、今後の設置に関しては「郊外は厳しいが、市街地では使い勝手が良いのでは」と話している。(苫小牧)


関連キーワード: 企業

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 東宏
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,372)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,297)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,295)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,107)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,043)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。