〝4WD〟雪道下り止まりづらい、制動距離2WDより長く

2018年12月17日 18時00分

 日本自動車連盟(JAF)は、雪道(圧雪路)の登坂・ブレーキ性能を4WDと2WDで比較した。4WDは上り坂に強いが、下り坂では止まりづらいことが分かった。

 4WD車は雪道に強いとされている。実際にどのような状況でも2WD車より走行性能が優れているのか、4台のテスト車を使用して圧雪路で実験した。

 使用したのはワゴンR(スズキ)とプリウス(トヨタ)の2WD車、CH―R(同)とランドクルーザープラド(同)の4WD車。2月14日に交通科学総合研究所(士別市)で検証した。

 登坂テストとして、勾配が9%と20%の坂道を上りきれるのかを検証。9%の緩やかな坂道は4台とも上ることができた。

 しかし、20%の急勾配になると、4WD車は安定して上ったのに対し、2WD車はスタッドレスタイヤを装着していても途中でスリップして上れなかった。登坂性能は4WD車の方が優れていることを実証した。

 ブレーキテストでは、平坦路と勾配9%の下り坂で、40㌔から急ブレーキを踏み、停止するまでの制動距離を測定した。

 平坦路は4台とも制動距離20―22mと、大きな差は見られなかった。

 勾配9%では、2WDは約29―33mで停止できたのに対し、4WDは約35―40mと、2WDよりも長くなった。特に、車両重量が重いランドクルーザープラドは平坦路に比べて2倍ほど長くなった。

 JAFは検証結果を受けて、「4WDは車両重量が重い分、下り坂で制動距離が長くなることがある。速度を抑えて急な操作を避けるなど、雪道では慎重に走行してほしい」とまとめている。

 検証結果はホームページで公開している。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 川崎建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,977)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,350)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,310)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,189)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (856)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。