未来を担う ワカモノの思い…

未来を担うワカモノの思い 住宅金融支援機構北海道支店 橋爪友祐さん

2018年12月26日 07時00分

人口減問題、少しでも力に

橋爪友祐(はしづめ ゆうすけ)さん

 入構3年目。地域営業グループに所属し、長期固定金利住宅ローン「フラット35」の営業や、支店の広告・広報業務などを担当している。

 仕事での接点は、エンドユーザーから金融機関、住宅事業者、マスコミなど多岐にわたる。最近は地方公共団体と連携し、住宅取得に対する補助金交付などとセットにした「フラット35子育て支援型・地域活性化型」への関心の高さから、地方へ出向く機会が増えた。

 1994年2月生まれの24歳。川崎市出身で、最初の赴任地が北海道だった。大学を卒業するまで親元にいたため、遠方での一人暮らしに初めは戸惑いがあったという。

 本道の厳しい現状を知った。本州に比べて人口減少や少子高齢化のスピードが早く、地域の人たちの「わが町を何とかしたい」という思いに少しでも力になりたいと考えた。

 高校までサッカーに打ち込み、大学時代は近所の映画館でアルバイトをした。「映画館は身近にありながらも非日常的な空間。たくさんの人がわくわくしている雰囲気が好き」と話す。人気作品だと館内は入場待ちの客でいっぱいになり、自身のモチベーションも最高潮に。人をもてなしたり喜んでもらいたいという思いは、現在の業務にも通じるところがある。

 北海道胆振東部地震発生後、災害復興住宅融資の相談で被災地へ出向いた。「機構は困った人のためにある」と話す。「今後も、いろいろな人から『ありがとう』と言ってもらえるような仕事をしたい」と見据える。


未来を担う ワカモノの思い… 一覧へ戻る

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 川崎建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,977)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,367)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,321)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,245)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (843)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。