鵡川―様似バス転換なら護岸はJRで 道が検討状況を報告

2019年01月30日 07時00分

 日高管内7町長は28日、2015年から災害で不通が続くJR日高線鵡川―様似間に関し協議する臨時町長会議を、新ひだか町公民館で開いた。道の担当者が同席し、JR北海道側の動きとして、鵡川―様似間をバス転換する場合はJRが護岸修繕を検討すると報告。事業費は40億円としている。

取材に応じる坂下町長(左)

 冒頭あいさつで日高町村会長の坂下一幸様似町長は「この異常な状態が4年になる」と指摘。「自分たちの思いだけでなく、現状を見据え早く実現できる公共交通はどうあるべきかの議論を展開している」と確認した。

 非公開の会議後、坂下町長が協議内容を報道陣に報告した。

 JR側はこれまで、鵡川―様似間全てをバス転換した場合、沿線の地域振興に協力すると約束。

 今回はそれに加え、JRが所管する鉄道護岸に関して責任を持って復旧し、廃線後に管理者となる道へ引き渡すことを前向きに検討し始めた。

 ただ、浸食が進む被災護岸に関してJRは現状の想定を超える分の費用を負担する考えはない。道もこれ以上の譲歩は見込めないとした。

 7町長は鵡川―日高門別の鉄道再開を含む3つの方向性を示している。日高町が提案している鵡川―富川間の運行再開は、復旧費を除く維持費に2億1000万円が必要。費用負担の問題から、坂下町長は東胆振の沿線首長と協議する必要性を指摘している。

 各町長は一部廃線容認で昨年11月に同意したが、12月の前回会合で浦河町が「休線」を提案。議論が進まず「これ以上待てない」と多数決を望む声も出たという。

 坂下町長は「多数決にはなってほしくない」としながらも、被災から4年も経過した現状を危惧した。


関連キーワード: 鉄道

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • web企画
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,863)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,416)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,338)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,316)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,004)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。