未来を担う ワカモノの思い…

未来を担うワカモノの思い カナモト苫小牧営業所 加藤聖也さん

2019年02月26日 07時00分

重機整備通じ社会の役に

加藤聖也(かとう せいや)さん

 「5年もあれば、どこに転勤しても恥ずかしくないやつにしてやる」

 入社当初、直属の上司である桜場尚人日胆ブロック工場長にそう言われた。それから5年。「チャンスがあれば本州の新規店などへ異動し、新たなチャレンジをさせてあげたい」(桜場工場長)と太鼓判を押す。

 苫小牧営業所の技術チームとして重機の整備や点検を担っている。2016年、東日本大震災の復興支援で相馬営業所に向かった。翌年は福島県内の広野営業所で半年ほど、応援スタッフとして切れ目なく続く整備作業に汗を流した。

 「仕事に対する考え方が大きく変わった」。それまで直接的な顧客は土木の建設会社というイメージだったが、復興業務を目の当たりにし、その先の地域社会に役に立っていることを実感した。

 18年9月の北海道胆振東部地震。「発電機を準備しなければ」と、一目散で工場へ向かった。自宅の停電は不安だったが、電気を必要としている人への対応を優先した。

 地元・北見を離れて5年。高校球児だった血が騒ぎ、朝野球チームに所属。早朝は投手、昼間は整備スタッフ、夜間は資格取得に向けた受験生と、充実した毎日を送っている。毎年夏に開く同社地域還元イベント「サンクスフェア」でMC(進行役)を務めている。苫小牧営業所の顔として板についてきた。

 1994年9月9日生まれの24歳。主任に昇格したばかり。「少しずつ力を付け、ゆくゆくは工場長に」と意気込む。


未来を担う ワカモノの思い… 一覧へ戻る

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 古垣建設
  • オノデラ
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,219)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,511)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,429)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,379)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,354)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。