霧多布港海岸の津波対策で防潮堤をかさ上げ 浜中町

2019年02月28日 16時00分

 浜中町は、霧多布港海岸の津波対策を本格化する。防潮堤を延長1748・2mにわたり90cmかさ上げする工事を4工区に分けて、3月1日に監理とともに指名する。同時に区間内にある陸閘(りっこう)5基の改良実施設計も指名する。陸閘改良を夏までに着工したい考えだ。

 霧多布地区は、町役場や総合文化センター、小学校、保育所などが集まる市街地で、東の浜中湾と西の琵琶瀬湾に挟まれた地域。海に囲まれているため、1960年のチリ沖地震では、津波により家屋に甚大な被害が生じ、死傷者も出た。

津波を防ぐ防潮堤

 同年から堤防を整備し、背後の住宅地を防護してきたが、既存の防潮堤の高さは4・3mで、東日本大震災後に道が設定した発生頻度が高く、津波高は低いが大きな被害をもたらすL1津波の設計津波水位5・1mを下回っている。このため、浜中湾側で陸閘を含め延長1868mにわたり90cmかさ上げする計画とした。総事業費は8億4500万円を試算している。

 15日に開かれた臨時町議会では関連する2018年度補正として6億9600万円を可決し全額を繰り越した。補正分では防潮堤のかさ上げと陸閘4基分の改良を計上。残りの1基は19年度の社会資本整備総合交付金事業として取り掛かりたい考えだ。

 陸閘の改良は戸当たりやスライドゲートのかさ上げのほかアルミゲートを新設する。18年度には初弾として琵琶瀬湾側の90mのかさ上げを実施。18年度補正分では、かさ上げ済み箇所の法面や波返しの整備分も含まれる。


関連キーワード: 災害・防災

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 東宏
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,970)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,349)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,307)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,248)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (876)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。