胆振東部地震から半年 宮坂厚真町長が決意

2019年03月06日 12時00分

地震から半年を迎え決意を述べた

 北海道胆振東部地震が発生し、甚大な被害を受けてから6日で半年。宮坂尚市朗厚真町長は4日、役場庁舎で記者会見を開き、「大災害を受けた地域を速やかに回復させることに全勢力をつぎ込む。公共土木など復旧事業の発注作業を加速させる」と決意を語った。

 冒頭で、多くの支援に感謝。地震発生から半年を振り返り、「関係機関と協調して復旧作業に取り組んできたが、対応が十分だったか、検証しなければならない」と発言した。

 町内の仮設住宅では約400人の住民が避難生活を送る。住宅再建に向けて、流動化した地盤の補修や基礎部分の修復に関する補助事業を構築するなど新たな取り組みを開始したと説明。融雪期、出水期での二次被害防止へ、気象台、道、国、町と関係自治体と情報共有するタイムラインを設定しているとした。

 また、道路や河川、橋梁、水道など公共インフラの復旧作業は、水道を除き災害査定が完了したことに触れ、「2020年度にまたがるものもあるが、繰越予算を含め、工事発注量は19年度が最大になる見通し」と示した。

 今後は住民との懇談会を開き、意見を反映させた復旧・復興計画を策定する。3段構成で住宅再建や土地利用計画などは今秋までに、北部地区の再生計画などは19年度、経済や産業復興を中心としたまちづくりの全体像は20年度にそれぞれ明らかにする方針だ。

 宮坂町長は「工事が始まってくると勇気づけられるのではないか。冬季は被災者からは何もやっていないように映ったかもしれない」と述べ、復旧・復興計画では災害に強いしなやかなまちづくりを柱にする決意をにじませた。(苫小牧)


関連キーワード: 災害・防災 胆振東部地震

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 古垣建設
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,381)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,291)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,281)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,075)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (990)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。