寒冷地技術生かしロシア参入へ 経産局などがセミナー

2019年03月19日 15時00分

 北海道経済産業局と札幌市は15日、「シベリアビジネスへの挑戦」と題するロシアビジネスセミナーを経産局第1会議室で開いた。ロシアビジネスに関心のある企業や自治体の関係者ら約60人が参加。識者の講演などを通じて、進出の可能性を探った。

 北海道国際交流・協力総合センターの吉村慎司研究員が「シベリア3大都市と現地企業訪問報告」と題して講演した。

 ノボシビルスク市の人口は161万人で、ロシア3番目の大都市。サービス業や学術都市として有名で、中心部にはシベリア北海道文化センターがある。クラスノヤルスク地方は経済力が高い。資源が豊富で、近年は高層ビルやマンションなどが立ち並び、開発が進んでいる。オムスク市の人口は117万人。歴史がある街で、中心市街地はヨーロッパ調に整備されている。

 モノリットホールディングはクラスノヤルスクの大手建設業者。環境に配慮した「スマートタウン」の建設に注力している。設計は日建設計が担っている。

 吉村研究員は「自分の目で見て、自分の問題意識で歩き、自分のシベリアを見つければ、ビジネスにつながることが必ずある」と説いた。

 札幌とノボシビルスクは、姉妹都市として交流している。札幌市国際経済観光局経済戦略室の片岡泰経済戦略推進課長は「シベリアではマイナス30度は普通。道内の寒冷地技術を生かせる場所」だと紹介した。

 しかし、情報に乏しく、現地に進出している日本企業は少ないのが現状だ。2020年には姉妹都市連携を結んで30周年を迎える。「持続的・発展的な経済交流が進めば」と期待した。

 クラウドサービスを提供するイークラフトマン(本社・札幌)の新山将督社長は、17年2月に初めてシベリアを訪問し、IT企業・ベンチャー企業の優秀さを知ったという。

 1月にロシア語ができる人材を得て、2月にロシアのオーラス社と代理店契約を締結した。「日本企業の進出が少ない。現地の企業と先行的に契約できる機会がある。今がチャンス」と強調。成功の秘策として「日本のビジネスの考え方を海外に持ち込もうとせず、現地のルールに合わせればスムーズに話が進む」と助言した。

 このほか、北大国際部国際連携課のロマーエヴァ・マリーナ産学官連携コーディネーターが「日本と中央シベリアの産学官連携の成果や展望」と題して講演した。


関連キーワード: ロシア 海外市場

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • 川崎建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,970)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,349)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,307)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,248)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (876)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。