釧路市内のスポーツ合宿 18年度の経済効果は1.8億円

2019年04月08日 12時00分

 釧路市と釧路公立大地域経済研究センターは、2018年度に市内で実施されたスポーツ合宿の経済波及効果をおよそ1億8000万円と公表した。参加者にアンケートを実施し(回収数326件、回収率22.6%)、釧路市産業連関表を活用して計算した。

 18年度のスポーツ合宿を市内で実施したのは59団体、参加人数1737人で、滞在日数は延べ1万3709人日に上る。

 その全体消費額は約1億3300万円で、具体的な使途としてはホテル・旅館・民宿などの宿泊費が約9000万円と最多。飲食費は約1800万円、スポーツ施設使用料は約1100万円、交通費は約4100万円、土産代は約280万円、娯楽費は約250万円などとなっている。

 直接効果が市内の生産増をもたらした1次波及効果は約3300万円、この生産増が雇用者の所得増や市内での消費増につながり、さらに生産が増加する2次波及効果はおよそ2200万円。

 1人当たりの平均消費額は7万6399円で、小中高生が3万9970円、大学生が9万7193円、社会人が12万713円と年齢構成が上がるほど飲食費を中心に消費額が増える傾向にある。

 産業別の総合効果額は1次産業が約220万円、2次産業が約580万円、3次産業が約1億7200万円で、宿泊費や飲食費などを中心に3次産業が圧倒的に大きな効果を受けている。

 今後の方向性としては、アンケートで宿泊先周辺にコンビニや飲食店が少ない、交通の便が悪いといった声が寄せられたことを踏まえ、市街地で買い物などの消費を高める取り組みが必要と指摘。

 また現状では8月に集中しているがオフシーズンの需要を高めること、冷涼な気候、スポーツ施設の充実、アイスホッケーなら強豪チームとの練習ができるといった釧路の強みをアピールするとともに、合宿地を決める指導者や引率者への対応を強化することなどで、より大きな効果を目指す方針だ。


関連キーワード: スポーツ 釧路

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 東宏
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,375)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,288)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,279)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,075)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (989)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。