倶知安町が11月1日から宿泊税を導入 宿泊料金の2%

2019年04月24日 12時00分

 倶知安町が11月1日から導入する宿泊税に関し、19日付で総務省の同意を得た。宿泊料金に対し一律2%を徴収する。定額制ではなく率を定めるのは、全国で初めてとなる。

 ひらふ地区などのリゾート開発が進むエリアが、世界に誇れるリゾート地として発展することを目指し、地域の魅力を高め、観光振興を図る費用に充てる。2018年11月の町議会で条例を可決していた。

 同町のまち・ひと・しごと創生総合戦略で、魅力ある観光地づくりの個別施策として①域内交通網の整備②ニセコ・羊蹄山の環境保全③安全・安心なリゾート形成④観光インフラ整備⑤新幹線を意識したまちづくり―の5点を明記。宿泊税はこれらの整備に活用する考えだ。

 特にインフラ整備では、市街地とひらふ地区を結ぶ交通アクセスの向上、ひらふ第1駐車場再整備を含む道路環境の整備など、新幹線関連では、広域観光ハブ施設となる交通ターミナル整備などを想定している。

 宿泊税の見込額として17年度の宿泊延べ数(127万3000人)を基に、19年度は2億7300万円、20年度以降は3億8000万円程度を試算している。


関連キーワード: ホテル 後志 観光

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 古垣建設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,199)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,524)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,400)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,384)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,356)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。