未来を担う ワカモノの思い…

未来を担うワカモノの思い ケーワンシステム 小林一樹さん

2019年04月24日 07時00分

手本になるような職人に

小林一樹(こばやし かずき)さん

 ケーワンシステム(本社・札幌)に入社して12年目。鋼製床下地「K―1デッキ」の施工を担う。札幌市外の保育園や学校、病院などの現場が中心で、礼文町や長野県まで出張したことがある。「その土地のおいしいものを食べるのが楽しみ」でもある。

 社内では「真ん中くらいの年齢」。職長を任せられる機会が多く、時には5―6人をまとめ、工期に間に合うよう仕事の分担の割り振りなどをする。「天井を張ったり、壁をつくったりする職人たちとのコミュニケーションを図る必要がある」と話す。

 雨や雪といった天候に左右される状況で、工期が迫るというプレッシャーはあるが、完成したときにやりがいを感じるという。

 1つの現場に長くても2―3日。心掛けているのは「仕事終わりの片付け。後の業者が来たときに邪魔になるから、きれいな状態で渡す」ことだ。

 普通科の高校を卒業後、「体を動かすのが好き」で型枠大工になった。その後、異業種のアルバイトや他社を経て、縁あってケーワンシステムに入った。

 原田慶一社長は「会社のホープ。いなくてはならない存在」と信頼を寄せる。「現場から名指しで呼ばれる、手本になるような職人」を目指し、日々研さんを積む。

 1979年9月25日生まれ、夕張市出身。帰宅後と休日には、7カ月になる一人娘の面倒を見る。「笑ってくれたときが至福。優しい子になってほしい」と目を細める。


未来を担う ワカモノの思い… 一覧へ戻る

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,400)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,314)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,311)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,120)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,061)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。