震災復旧工事の安全を確認 厚真町吉野で現場パト

2019年07月12日 12時00分

 胆振総合局林務課は10日、北海道胆振東部地震の災害復旧が進む厚真町吉野地区で現場パトロールを実施し、安全に十分な配慮がされているか確認した。

 国や道、自治体が多くの地震災害復旧工事を発注し、施工が本格化しているため、事故防止のため実施した。

現場内の安全対策を確認した

 二本柳寿紀林務課長ら6人が、吉野地区その2災害関連緊急治山第1、第2工区(両地区とも草塩建設・中塚建設・西江建設共同体)の現場を巡回した。

 第1工区の斉藤柾美現場代理人が、両地区の進ちょく状況などを説明。第1工区は進ちょく率12.6%で、断崖掘削機で法切工を施工中。第2工区はフレーム組み立てやアンカー打ち込み、仮設を施工中で進ちょく率18%だった。

 一行は、セーフティロープをはじめ墜落防止器具の使用状況や足場、重機、誘導員の配置などを質問。資機材置場も入念に見て回った。

 パトロール後の講評で、二本柳課長は全国で高所からの転落墜落事故が多発していることに言及。

 その上で、「ABC運動で基本を守ってほしい。ヒヤリハットの積み重ねで事故が起きる。ヒヤリハットを感じたら解決策を講じてほしい」と無事故無災害での施工を呼び掛けた。


関連キーワード: 災害・防災 胆振東部地震

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • オノデラ
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,372)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,288)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,279)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,072)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (987)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。