100人が祈り捧げる 厚真町吉野地区の災復現場内で供養会

2019年07月29日 15時00分

 北海道胆振東部地震による土砂崩れで、19人が亡くなった厚真町吉野地区で25日、供養会が開かれた。幌村建設・遠藤組共同体が請け負う、厚真吉野災害関連緊急急傾斜地1工区の現場内に、吉野地区の復旧工事に携わる関係者、発注者、遺族ら計100人が集まり、犠牲者に祈りをささげた。

 法光寺(えりも町)の住職、佐野俊也氏が代表を務めるカフェ・デ・モンクえりもが主催。同団体は厚真町のボランティアサークルなどとの傾聴活動を通し、被災者の精神的ケアに当たっている。

 供養会は、幌村建設が発案し、室蘭建管と胆振総合局林務課発注の吉野地区災害復旧工事を担っている8現場の関係者に提案。同団体が発注者と遺族に声を掛け、実現した。

工事関係者らが犠牲者へ祈りをささげた

 参加者一人一人が焼香し、犠牲者を弔った後、佐野代表は「皆さんは命も財産も思い出も失い、心を傷めながら暮らしている。この場所でのお勤めは、複雑な思いがあるのではないか」と言葉を掛けた。

 その上で、「危険と隣り合わせで従事されていると思う。互いに助け合い、どうか安全に工事を終えてほしい」と関係者の無事を願った。

 幌村建設の幌村司社長は「人々が暮らしていた場所で仕事をしている。安全祈願も既に実施しているが、工事関係者の心を平穏に保つためにも供養会を行って良かった」と話した。(苫小牧)


関連キーワード: 災害・防災 胆振 胆振東部地震

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 日本仮設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,978)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,378)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,317)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,268)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (895)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。