札幌・里塚霊園の地盤安定化、年内に着工へ

2019年08月21日 18時00分

 札幌市は、北海道胆振東部地震の影響で地滑りが発生した清田区の里塚霊園で、地盤の安定化に向けた対策に乗り出す方針だ。隣接する住宅地では建物が傾くなどの被害が発生しているため、住宅地と接する緑地帯に押さえ盛り土を施すことを検討している。地域住民の同意を得て、年内の着工を目指す。

 対象は美しが丘5の9などに隣接する里塚霊園の緑地帯。民間会社が周辺の宅地造成と合わせて河川を火山灰で埋め立てた。

 専門家の分析や地質調査の結果、被害の主な要因は住宅地側から霊園側に向かって低くなる、高低差による地滑りと判断。高低差は最大で約3㍍ある。

 対策として、法面に接するように緑地帯に盛り土をすることで地滑りを抑制。土量は約1万立方㍍を想定する。

 着工は年内を予定するが、その後に冬期間を迎えることから整備には2カ年を見込む。

 宅地の復旧はこれまで通り、所有者による再建を求める。

 28日に住民説明会を開き、調査結果や対策工の内容、スケジュールなどを報告する予定だ。


関連キーワード: さっぽろ圏 胆振東部地震

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,183)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,504)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,392)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,374)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,336)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。