東京五輪で「利雪」を 雪氷環境プロジェクトが技術研究会

2019年09月24日 12時00分

 NPO法人雪氷環境プロジェクトは18日、札幌市庁舎で技術研究会を開いた。雪屋媚山商店(本店・美唄)の本間弘達社長が、東京に雪を運ぶ活動の報告をした。

利雪が注目されていると話す本間社長

 本間社長は、東日本大震災発生をきっかけに、省エネルギーや新エネルギーに関心が集まるようになったとし、その一つとして利雪が注目されていると説明した。

 堆積場の雪をただ解かすのはもったいないと考え、東京に雪を運ぶプロジェクトを開始。帝国ホテルに、2012年と13年の2年間にわたり、毎日5㌧の雪を札幌の堆積場から運んだ。

 鉄道貨物コンテナに雪を運搬。ホテル地下に設けた仮設雪氷槽に投入し、冷水で室内の冷房機を回した。客に提供するサービスの質を落とすことなく、節電ができた。

 08年の北海道洞爺湖サミットでは、国際メディアセンターで雪冷房が活用されたほか、新千歳空港のサミット貴賓室棟には、雪室で寝かせて開花時期を制御した桜を展示。北海道らしさをPRできるよう、江別市の土で作った縄文土器レプリカに生けた。

 20年東京五輪のマラソンコースか競歩コースに、熱さ対策として雪を提供する予定。この準備で8月に銀座、築地、日本橋で開かれたイベントに美唄市の雪と沼田町の桜を展示した。

 雪は3月にフレコンバッグに詰め、77袋を高さ5mの山状に積み上げて保管。上から30cmのチップ材で被覆すると、1年間で1・5mしか解けず、残りの3・5mは保つことができると話した。

 銀座では、雪の設置で周囲の温度が3・6度下がったことを確認した。本間社長は「暑さ対策に少しでも貢献できることが分かった」とまとめた。


関連キーワード: エネルギー スポーツ

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • web企画
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,982)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,375)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,322)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,246)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (856)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。