道土木クラブ 設立50周年記念誌を発行

2019年10月11日 18時00分

 北海道土木クラブ(土栄正人会長)は、設立50周年記念誌「会員のきずな 未来へ続く道」を発刊した。同クラブの50年の歩み、50周年記念祝賀会の模様、歴代会長メッセージ、会員からの特別寄稿などが収められていて、北海道開発を支えた道建設部OBたちの思いが詰まっている。

 道土木クラブは1951年7月1日に北海道開発局が道土木部から分離し、新生土木部が誕生してから20年目となる70年に発足。長い年月、同じ道を歩んだ仲間が集う親睦団体として、9月末現在の会員数は1320人に上っている。

50年の歩みを収めた記念誌

 記念誌には、7月に札幌市内で開催した祝賀会をたくさんのスナップ写真とともに紹介。過去の記念誌の掲載文を再編集した「50年のあゆみ」では、建設行政の歴史を垣間見ることができる。

 会員から募った特別寄稿では、天谷直純氏が50年の技術変革、菊地勝雄氏が技師補時代の思い出、西股忠克氏が建設中止となった士幌高原道路についてつづっている。また、技術者たちの努力の結晶である土木構造物を掲載した「補助ダムカード」「かけ橋カード」も紹介している。

 記念誌は1450部作成し、会員などに配布中。予備もあるため、希望者は同クラブ事務局(北海道土木協会内)、電話011(271)3681まで問い合わせるとよい。


関連キーワード: 北海道庁

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • web企画
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,977)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,367)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,321)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,245)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (843)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。