ノーマップスが札幌市内で開幕 未来を支える技術を紹介

2019年10月17日 18時00分

 北海道から次の社会や未来を支える技術を生み出そうとするコンベンションイベント「NoMaps(ノーマップス)」が16日、札幌市内で開幕した。宇宙ビジネス、VR(仮想現実)など30に上るテーマ会合をはじめ、自動運転の試乗会など市内各所で未来を体験できる市民向け情報発信を展開する。

 技術やアイデアを持つ人たちの交流の場として始まり、ことしで4回目。企業でつくる実行員会が運営し、本道を先端技術の実証の場としながら、ビジネス交流を通じ実用化を図ることが狙い。

 今回はビジネス関係者が集まる有料のビジネスカンファレンスに加え、一般市民向けの情報発信に力を入れている。

実証実験で市役所を出発する自動運転車両

 16―20日には、さっぽろ創世スクエアで自動運転の実証実験に合わせ、一般市民向けの試乗会を開催。実用化を目前に控えた技術を身近に体験できる機会を設けた。

 公共交通と人々の生活圏を補完する移動手段として注目の「マイクロモビリティ」を考える場として、19日にはLUUP社の電動キックボード走行体験会も開く。

 ACU―Aで開くビジネスカンファレンスでは、17日午後1時から北海道胆振東部地震で被害のあった安平町が、早来中再建でチームラボと取り組む未来志向の学校づくりを紹介。

 18日午後1時からは、大樹町でロケット事業を展開するインターステラテクノロジズの堀江貴文氏が関係者を交え、宇宙ビジネスの発展をテーマに議論する。


関連キーワード: さっぽろ圏

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • web企画
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,031)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,382)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,334)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,198)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (877)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。