札幌建設業協会(岩田圭剛会長)は6日、建設業PR漫画「ただ今工事中!!(土木工事編)」の動画版を公開した。PR漫画の動画版は、昨年に公開した建築工事編に続き2本目。同協会のホームページに動画へのリンクを設定したほか、道内の高校や公共施設にDVDを配布する予定だ。

公開した動画版の一場面。現場で採用したシールド工法を解説している
若者に気軽に建設業を知ってもらうため、PR漫画に工事現場などの実写映像を組み合わせて「2・5次元」のアニメとしてリメーク。北海道商工会議所連合会や札幌商工会議所、北海道測量設計業協会、札樽地区測量設計協会と共に、フルバージョン(8分6秒)とショートバージョン(3分35秒)を制作した。
動画は、大成建設・岩田地崎建設・豊松吉工業共同体が施工した望月寒川地下河川トンネル工事をモデルに土木工事の工程を紹介。工事の目的から測量、設計、施工までの手順を説明し、現場で採用したシールド工法も解説した。
札幌建協はDVDを2000枚作り、道内の高校や図書館などに配布。このほか、QRコードを記載した広告カードやイベント用のパネルなどを用意し宣伝に努める。
11、12の両日に札幌駅前通地下歩行空間で開かれる建設産業ふれあい展でも上映キャンペーンを展開する予定だ。
(北海道建設新聞2020年1月8日付16面より)