働き方改革に向かって 札幌市内3社の挑戦

 建設業は多くの企業で高齢化や担い手不足などの課題を抱え、就業者数に占める女性の割合も2割程度にとどまる。

 女性の活躍推進や働きやすい環境の整備が急務となる中、札幌市内では女性活躍に向けた働き方改革のサポート事業に建設業、関連業から計3社が参加。半年間にわたり自社の課題洗い出しや労働環境の改善に励んだ各社の姿を取材した。(建設・行政部 寺岡 美貴記者)

働き方改革に向かって 札幌市内3社の挑戦(中)

2020年04月14日 18時00分

目標実現に大きな一歩踏み出す

生産性の向上を掲げる 北海道技術コンサルタント

 河川や砂防の調査、計画、設計を主力事業とする北海道技術コンサルタントは、生産性の向上を目標に掲げた。総務部の谷本英徳部長は「会社は人生の半分以上を過ごす場所。やりがいのある職場環境づくりにつなげたい」と力を込める。

 専門性が高いが故に担当者が仕事を抱え込み、長時間労働に至る状況にある。取り組みをサポートした専門家から「専門性が低い部分は人の手を借り、社員同士で助け合いをしやすい環境を整備しては」とのアドバイスを受け、社員研修を実施。傾聴やフィードバックの仕方を学び、コミュニケーション向上に生かした。

 自社が抱える課題の解決に向け、社員のニーズを把握するためにグループワークの場を設置。生産性の向上を図るため、効率的な役割分担の必要があるといった、率直な意見を引き出すことができた。

 今後は社員で検討会を開き、対応策について議論を進める予定。内容は骨子としてまとめ、経営陣が最終調整する流れを想定している。

 半年間の取り組みで今後の展開を整理し、働き方改革実現のために進むべき道筋が見えた。よりよい環境整備に取り組むことで、魅力ある会社とアピールし、人材確保にもつなげたいと決意を新たにする。

 

北海道技術コンサルタントはグループワークで率直な意見を引き出した

女性職人の採用目指す アスペックコーポレーション

 内装や外装、リフォームなどを手掛けるアスペックコーポレーション。業界の人手不足が深刻化する中、女性特有の感性を主力の内装工事に生かしたいと、女性職人の雇用を目指している。

 子育て中の女性も視野に入れているため、ライフサイクルや働きやすい環境などについて、専門家からアドバイスを受けた。時短勤務や子どもの急な病気への対応など、チームでカバーし合うような柔軟な体制を目指す。

 「周囲が働きやすい環境づくりや心遣いができるように、家庭環境を知っておくことも必要。関係づくりが大事だ」と矢野哲夫社長は強調する。

 採用に当たっては、厳しい現場環境と入社後のギャップをなくすため、面接の段階からどのような仕事かを積極的に伝えたいと考えている。

 「家づくりは女性が主役」と話す矢野社長。女性の特性を生かし、提案から施工までを提供するチームの立ち上げを目指している。同社の女性職人チームが現場で活躍する日を思い描き、大きな一歩を踏み出した。

(北海道建設新聞2020年4月9日付14面より)


働き方改革に向かって 札幌市内3社の挑戦 一覧へ戻る

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • web企画
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,416)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,321)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,320)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,124)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,067)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。