公共ホールとの複合施設など提案 北1西2活用市場調査

2020年05月12日 10時00分

 札幌市は、北1条西12丁目街区[会員専用MAP↗]の活用に向けたサウンディング型市場調査の結果をまとめた。9団体が参加。集客交流機能では、公共ホールとの複合を前提とした展示場や会議室、民間商業施設などを提案する意見が上がった。この結果を踏まえた上で、さっぽろ芸術文化の館(芸文館)解体後の跡地利用について検討を進め、事業手法を含めた跡地利用の具体化を目指す。

 北1西12街区は地下鉄東西線西11丁目駅に近く、周辺に市教育文化会館、市資料館、北海道立近代美術館など文化・歴史・芸術に関する施設や宿泊施設が集積。街区内の芸文館は後継となる札幌文化芸術劇場開業に伴い閉館し、2022年3月までに解体する見込みだ。

 街区の敷地面積は1万1639m²、用途は商業地域と一部近隣商業地域で、容積率400%、建ぺい率は80%となっている。

 市場調査には開発デベロッパーやゼネコン、総合商社など9団体が参加。集客交流機能では、公共の多目的ホールや8000人から1万人規模のアリーナなど公共施設に関するアイデアが上がった。また、ホール以外の機能として、公共ホールとの複合を前提とした展示場や会議室、公共ホールと民間商業施設との複合、デジタル・メディア分野に特化した体験型施設を提案する声もあった。

 市が費用負担する場合の費用低減策には、PPP・PFIによる整備・運営や、民間施設部分を定期借地とし賃借料を建設費に充てることなどを挙げた。

 このほか、冬季も利用できる屋内広場や屋内・屋外が連続したオープンスペース整備、地域活動促進に向けたコミュニティーキッチン導入、オープンスペースの地域利用なども提案。地下鉄駅との接続などアクセス強化に関する要望も見られた。

(北海道建設新聞2020年5月11日付12面より)

会員向けサービスのご案内

 有料の会員向けサービス「e-kensinプラス」の「e-kensinマップ」では、建設地周辺の地番図や地価、用途地域などがワンストップでご覧いただけます。入会についてはこちらのページをご覧下さい


関連キーワード: さっぽろ圏 文化施設

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 日本仮設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,967)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,349)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,314)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,222)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (814)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。