テレワーク拠点に 上士幌町がシェアオフィスの開設準備

2020年05月30日 10時00分

 上士幌町は、2019年度に完成したシェアオフィスの開設準備を進めている。ナイタイ高原牧場を一望できるロケーションを生かし、町外の利用者にテレワークの拠点として活用してもらう。新型コロナウイルス感染防止としてテレワークが注目される中、首都圏からの引き合いが多く、町は「準備ができ次第供用したい」と話している。

町外からのテレワークに対応した専用施設が完成した

 同町の優れた農村景観や夏場の過ごしやすい気候は首都圏などからの訪問者に好評だ。テレワーク先としての要望も多いことから、シェアオフィス専用施設として19年度に建設した。

 W造、2階、延べ159m²の規模。フリーアドレス席や会議スペース、キッチンなどを備え、町職員が常駐する。観光で町内を訪れた人が、短時間仕事をするといった使い方も可能。設計はモリ建築設計室、施工は米倉建設がそれぞれ担当し、現在は外構を田西建設で進めている。

 建設地は東3線247の4で、町農業技術研究センター隣接地。利用時間は午前9時から午後6時まで、利用料は1時間500円から。(帯広)

(北海道建設新聞2020年5月27日付13面より)

2020年5月27日付けの北海道建設新聞13面には、当施設に関連し、首都圏の高いスキルを持ったビジネスパーソンと町内業者のマッチングを図る「上士幌ビジネスエンハンスプロジェクト」の記事を掲載しています。

本紙の購読についてはこちらのページからお問い合わせ下さい。


関連キーワード: 働き方改革 十勝

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 日本仮設
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,974)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,371)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,313)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,260)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (891)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。