真夏の雪でコロナを吹き飛ばせ 共和建協などがイベント

2020年08月16日 12時00分

雪だるまや滑り台 子どもたちも大喜び

 共和建設業協会(14社)は9日、新型コロナウイルスに負けず夏を元気に過ごしてほしいと、「真夏の雪だるま」と題した催しを開いた。まちの一大イベント・共和かかし祭りが中止になるなど夏を楽しむ機会が減り、何かと我慢を強いられる中、子どもたちの思い出になればと企画。ことしは町制50周年であることから、これを盛り上げる意味も込めた。

子どもたちは笑顔で滑り台などを楽しんだ

 きょうわ農業協同組合、共和町商工会、共和町観光協会が共催。町役場駐車場の特設会場に雪だるま2体と雪の滑り台、除雪機械や重機などを展示した。

 混雑を避けるため、事前の案内は町内の1中学校、3小学校、2保育所に限定。入り口で検温、手指消毒、マスク着用のほか、名前と連絡先を記入してから入場してもらい、会場内でも密集、大声に気を配った。

 雪だるまと滑り台は、くっちゃん21雪ダルマの会(会長・柏谷匡胤横関建設工業社長)が貯蔵していた6㌧の雪で製作。イベントの中止で出番が減っていることもあるが「子どもたちのために」という協会の思いに賛同し、滑り台のスタート係など運営も手伝った。

 滑り台はスロープ部分が5mほどで一瞬だったものの大人気で、ソリは1回ごとに消毒するなど対策を施し、子どもたちも地面の足跡マーク通りに間隔を開けて並んでいた。

 会場では雪だるまに手で触れて涼を取ったり、将来の業界入りを期待して展示した重機に乗り込み喜ぶ姿も見られ、大人たちは子どもたちのはしゃぐ姿に目を細めていた。会長を務める田中猛三陽建設工業社長は「笑い声がいいね。子どもたちに楽しんでもらえたのが一番。やってよかった」と真夏の一日を振り返った。

(北海道建設新聞2020年8月12日付9面より)


関連キーワード: 後志

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 日本仮設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,971)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,355)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,308)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,252)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (879)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。