白老橋を直轄診断 開発局などが道路メンテ技術集団派遣

2021年01月21日 15時00分

管理者に代わり点検と助言 道内では初の取り組み

 北海道開発局と国土技術政策総合研究所、土木研究所は26日に「道路メンテナンス技術集団」を組織して白老町に派遣し、老朽劣化した町道白老橋の直轄診断を実施する。損傷の度合いが激しく補修工法を検討するのに高い技術力を要する場合など、道路管理者に代わって点検と技術的助言を行う制度で、道内では初の取り組みとなる。

塩害での劣化が激しい白老橋。
道内で初の直轄診断を行う(開発局提供)

 道路構造物の老朽化と長寿命化については、地方自治体が多くの施設を管理する一方、財政や技術面で課題を抱えるため遅れが見られる。国土交通省は開発局・地方整備局、国土技術政策総合研究所、土木研究所職員らの「道路メンテナンス技術集団」を派遣する自治体支援制度を2014年に創設した。

 道内での直轄診断は初めてで白老町の要請により派遣が決まった。診断対象となる白老橋は中央通にある長さ148mの橋梁で、市街地南西部を流れる白老川河口に1953年に架設された。

 上部構造は3径間連続RC桁橋2連と単純PC床版橋の混合。海に面する地形のため橋梁全体が塩害で損傷し、支承部の腐食も確認されていて、緊急を要する状態だ。

 26日に技術集団は白老町入りして、近接目視による点検を行う予定。その後、町に対して助言や提案するほか、町での整備が困難な場合は直轄による修繕代行も視野に入れている。

(北海道建設新聞2021年1月20日付4面より)


関連キーワード: 国交省 橋梁 胆振

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 北海道水替事業協同組合
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,372)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,288)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,279)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,072)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (987)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。