泊村が泊小に放射線防護施設を新設

2021年03月29日 15時00分

4月発注、工事費は5億円 21年度内の完成目指す

 泊村は2021年度、泊小に放射線防護施設を新設する。当初予算で工事費に4億9720万円、工事監理費に616万円を措置。発注方法は検討中で、時期は4月を予定している。議会承認後に着工し、年度内の完成を目指す。

 原子力災害対策指針に基づき、要援護者や住民が避難する屋内施設などの放射線防護に対し、工事費の全額を支給する原子力災害対策施設整備費補助金を活用。災害時の指揮機能維持が求められる役場庁舎、要介助者を抱える特養老人ホームむつみ荘が設置済みで、泊小は村内3カ所目となる。

 放射線防護施設は、空気を陽圧して放射性物質を含む外気の侵入を防ぐもので、機密性が高いRC造建築物は設置効果が高いとされている。

 盃村134の1に位置する泊小は、トンネルで囲まれた孤立しやすい地区にあり、一般住民の避難に有効であることから整備対象に加えた。

 校舎の規模はRC造、2階、延べ2525m²で、1―2階全てを防護エリアに設定する。S造、平屋、延べ165m²のフィルター棟を校舎横に併設し、校舎とダクトで接続。緊急時にフィルター棟の空調機を作動させ、校舎内の空気を陽圧する。設計は創建社が担当した。

(北海道建設新聞2021年3月26日付19面より)


関連キーワード: 学校 後志 災害・防災

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 北海道水替事業協同組合
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,384)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,340)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,320)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,308)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,021)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。