空を舞うマガン、ハクチョウ 空知に春告げる渡り鳥

2021年04月24日 10時00分

美唄市豊葦町の水田に降り立った渡り鳥

 渡り鳥たちのように過ごせる日はいつになるのだろうか―。岩見沢市など一部では記録的大雪を記録し、厳しかった空知の冬が明け、春の訪れを告げるように渡り鳥が多数飛来している。

 例年3月ころから、マガンやハクチョウなどの渡り鳥が美唄市の宮島沼をはじめ、北海道に飛来する。水田で餌をついばみ栄養補給をした後、4月下旬にはロシアなどに向けて旅立っていく。ことしは積雪が多かったが雪解けも早く、おおむね例年通りの飛来となった。

 昨年からのコロナ禍で人々の生活は一変したが、そんなことは関係なしと言わんばかりに、渡り鳥たちは例年通りに空知管内に現れ、そして飛び立つ。

 渡り鳥が飛び立つ頃、建設業界は着工期に突入する。一刻でも早くいつもの生活に戻れるよう、ことしも感染症に注意を払いつつ、安全対策に取り組まなくてはいけない。(岩見沢)

(北海道建設新聞2021年4月21日付10面より)


関連キーワード: 景観

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 古垣建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,971)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,355)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,308)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,252)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (879)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。