沿線市町村PRへ JR宗谷本線グッズをオンライン販売

2021年06月13日 10時00分

音威子府村若手まちづくりグループなど

 音威子府村の若手まちづくりグループnociw*(ノチウ)と幌延町に拠点を置く合同会社memo’tock(メモトック)は、JR宗谷本線に関連したグッズをオンラインで販売している。新型コロナウイルス感染症により観光列車「花たびそうや」が運行中止になり、対面販売ができなくなったため。沿線市町村のPRと宗谷本線の利用促進を図る。

オンラインショップで販売しているグッズ

 memo’tockは、道北地域の活性化を目的に学生が設立した組織。商品は同社のオンラインショップから購入できる。観光列車運行時に天塩中川駅で販売予定だった手ぬぐいとマスキングテープ、カレンダー、音威子府村のふるさと納税返礼品「旧国鉄天北線線路の石缶詰」の4点をセットにして1万5000円(送料込み)で販売している。各商品を単品で購入するのも可能だ。

 4点セットには無料配布予定だった沿線市町村のパンプレットやトートバッグなどの記念品も同封する。nociw*の横山貴志事務局長(村地域振興係長)は「沿線市町村のおもてなしの気持ちが伝わってほしい。観光列車運行時は、ぜひ現地に来ていただければ」と話している。(旭川)

(北海道建設新聞2021年6月10日付12面より)


関連キーワード: 上川 地域交通 鉄道

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 川崎建設
  • 東宏
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (20,272)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (14,548)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,034)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,182)
千歳市内の工業団地に半導体工場新築を構想 ラピダス
2023年02月20日 (3,791)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第250回「一気飲み」。血液中のアルコール濃度が一気に上昇、意識消失を招く危険な行為です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。