テレビ塔前でパフォーマンス

プログラムは道内各地の伝統的なアイヌの15の踊りで構成する
国や道、札幌市などは5日、東京五輪マラソン・競歩競技の札幌開催に合わせアイヌ民族舞踊パフォーマンスをし、映像を通してアイヌ文化を国内外に発信した。
東京2020オリンピック競技大会公認プログラム。内閣官房や国土交通省、文化庁、道、札幌市、公益財団法人アイヌ民族文化財団が主催した。
競歩の競技開催前に、さっぽろテレビ塔前の広場でオープニングイベントを開いた。加藤勝信内閣官房長官がビデオメッセージを送ったほか、鈴木直道知事は「素晴らしい舞踊を通じてアイヌ文化の魅力が世界に届くことを期待している」と述べた。
秋元克広札幌市長は「相互に人格と個性を尊重しながら、共生社会の実現に向けて世界が前に進むことを願っている」と呼び掛けた。
その後、陸上男子の20㌔競歩競技開始前に約80人によるアイヌ舞踊パフォーマンスを実施。道内各地の伝統的なアイヌの15の踊りで構成したプログラムで、老若男女が踊りを披露した。パフォーマンスは映像を通して全世界に発信した。
アイヌ舞踊は、マラソン・競歩競技が札幌開催される5―8日の期間、競技前に披露される予定だ。
(北海道建設新聞2021年8月6日付14面より)