新千歳空港で雪氷モニタリングシステム実験

2021年11月22日 09時00分

HAPとJAXA

 北海道エアポート(本社・千歳、HAP)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、JAXAが開発した雪氷モニタリングシステムに関する実証実験に2022年2月から新千歳空港で取り組む。両者は18日、航空安全技術の研究開発促進に係る連携協定を締結。システムを使って雪氷状況をリアルタイムに把握し、安全性向上や運航の効率化につなげる。

 JAXA航空技術部門が研究する気象影響防御技術の一環。雪氷モニタリングシステムは、埋設した専用のセンサーによる散乱光分布画像とAIで路面上の雪質などを算定する。その情報を航空機や空港管理者に送ることで、離着陸や滑走路・誘導路除雪、閉鎖の判断を支援する。

 実証実験は22年2月から22年度にかけて取り組む計画。航空機のオーバーランや立ち往生、遅延・欠航・目的地変更などの減少による安全性向上、運航効率改善を図る。

 新千歳空港ポルトムホールで開いた締結式には、HAPの蒲生猛社長やJAXAの航空技術部門長を務める張替正敏理事ら6人が出席。航空安全技術に関する研究開発促進、イノベーション創出、道内7空港や試験設備などの相互利用に関する協定を結んだ。研究関連では路面摩擦推定技術の共同研究にも着手する考え。

 張替理事は「雪や氷などは安全運航に与える影響が大きく、新しい技術が望まれる分野。航空科学技術を通して貢献したい」と述べた。

 蒲生社長は「システムはリアルタイムで積雪状況をモニタリング可能と聞いている。除雪をいつ開始するか、どう除雪するかなど、適切に指示してもらえる画期的な取り組み」と期待を示した。

(北海道建設新聞2021年11月19日付1面より)


関連キーワード: ICT 新千歳空港 空港

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 東宏
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,863)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,416)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,338)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,316)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,004)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。