除雪関係3団体、26日に中央要望 除雪運転手歩掛新設など

2022年01月21日 19時15分

 北海道建設業協会の維持・防災部会など除雪関係3団体は、26日に東京都内の中央省庁などで安全な道路環境構築に向けた維持除雪管理体制の確立を要望する。維持除雪管理予算の確保のほか、除雪トラック運転手の歩掛かりについて特殊運転手への変更や除雪運転手として歩掛かりを新設することを求める。

 道建協維持・防災部会と北海道維持除雪管理ネットワーク協議会、北海道維持管理業務連絡協議会の3団体によるもの。道建協の栗田悟副会長や寺沢尚哉維持・防災部会長らが上京し、国土交通省や厚生労働省、道内選出の国会議員などに対し要望する。

 要望書では、広域分散型の北海道は自動車交通の依存度が高い一方、冬期間は雪と寒さで多くの制約を受けていることを指摘。地方では技術者やオペレーターが足りず、新型コロナウイルスの感染者が発生した場合には交代人員が確保できないなど、安全な道路環境の維持が困難になる可能性を示唆する。

 その上で道路整備や除排雪、舗装補修などの維持管理に要する予算の増額や、週休2日制の実現に向けて法定休日以外の休日で休日労働歩掛かりを適用するよう求める。

 除雪トラック運転手の歩掛かりは一般運転手で扱われているが、多くの資格を要し、さまざまな装置作業があることから、特殊運転手への変更か除雪運転手の歩掛かり新設を要望する。

 少雪のシーズンでも除雪体制を持続的に保つため、適正な固定的経費の積算計上も要請する。


関連キーワード: 団体 除排雪・雪対策

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 川崎建設
  • 日本仮設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,169)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,491)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,382)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,362)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,331)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。