エレベーター未設置中層市住の上層階 職員が現代風に改修

2022年02月14日 16時20分

帯広市の空室対策 入居者決まり手応え

 帯広市の市営住宅で、エレベーターがない中層住宅上層階の空室が課題となっている。そこで昨秋、若年世代をターゲットに老朽化した1戸を職員自らで試験的に現代風にリフォーム。このほど入居者が決まった。市は空室対策として一定の手応えを感じたほか、高齢化が進むコミュニティーの活性化や市住運営に対する職員の意識向上も期待している。

 エレベーターのない市住の4、5階住戸は、6団地30棟に270戸ある。1月末時点の入居率は78.1%で、市住全体の入居率(89.9%)を大きく下回る。また、全入居者に占める60歳以上の割合は47.1%に上り、団地管理やコミュニティー維持も課題だ。

職員自ら改修に取り組み、市営住宅への意識が高まった

 市は上層階の空室に若年世代を呼び込もうと、柏林台南町6丁目にある柏林台南町団地(RC造、5階、30戸、1985年建設)の一室を試験的に改修。内装の劣化もあり、8年間空室となっていた。

 住宅営繕課の若手職員が昨秋、日常業務の合間に約1カ月かけてリフォーム。床の張り替えや白を基調とした壁の塗装などをしたほか、石炭庫には棚を設置し収納として使えるようにした。3LDKの間取りは、余裕のある2LDKに変えた。

 11月からの定期募集し、2月に母子家庭の入居が決定。子ども2人の通学区域の関係で柏林台の市住を探していた30代の母親は「昇降が大変そうで悩んだが、他の4、5階の部屋より内装などが魅力的だった。子ども達は個性のある自分の部屋が持てて、とても喜んでいる」と話す。

現代風にリフォームし明るい雰囲気になった

 住宅営繕課は「職員が現場の工程を知る経験になった」と回顧。「応募状況が気になるなど自ら手掛けた住宅に愛着も湧き、次回のアイデアを誘発する効果もあるのでは」と職員の意識向上にもつながったとしている。

 
 


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 東宏
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,977)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,367)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,321)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,245)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (843)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。