サポーター10万人突破 冬季五輪札幌招致へ期成会が募集

2022年03月01日 18時52分

 冬季オリンピック・パラリンピック札幌招致期成会は1日、昨年12月から募集していたサポーターズクラブのメンバーが2月末で10万人を突破したと発表した。今後、ウインタースポーツに励む子どもたちから寄せられたメッセージを映像化し、オーロラタウンやポールタウンなどの大型ビジョンで紹介する予定だ。

 同期成会は、札幌市がオリパラ招致を表明したことを受け、道内経済界やスポーツ団体、観光業界団体などによる民間ネットワークを形成し、関係行政機関との連携や市民・道民の招致機運醸成を図るため、2015年10月に設立した。企業や団体319者で構成。会長は岩田圭剛札幌商工会議所会頭が務めている。

 サポーターズクラブは、市民・道民をはじめ応援する全ての人で盛り上げることを目的に、個人での支持者を募っている。登録料や会費は無料。サポーターに登録すると、LINE公式アカウントなどからオリパラに関する各種情報が配信される特典もある。

 期成会のホームページからサポーターズクラブへの登録が可能だ。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (19,958)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (12,303)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,106)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,472)
来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感
2023年03月11日 (3,898)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第251回「マスクの使い方」。換気がよい戸外ではそろそろ外しても大丈夫です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。