入江運動公園総合体育館が開館 室蘭市

2022年04月06日 13時00分

 室蘭市の入江運動公園総合体育館が1日、開館した。施設名称は㊆栗林商会アリーナ。青山剛室蘭市長、命名権者である栗林商会の栗林和徳社長ら関係者9人がテープカットし、市民らとともに完成を祝った。

中央地区に新たな広域交流拠点施設が完成した

 RC一部S造、2階、延べ7782m²の規模。メインアリーナはバスケットボールコートで2面、バドミントンコートなら10面確保できる。室蘭港を眺める位置にトレーニングルームを置き、全国の公共施設で初めて高地トレーニング機能を導入した。建設地は入江町1の62。

 青山市長は「開港150年、市制施行100年の節目に完成できたことはうれしい。末永く使ってほしい」とあいさつした。

 2022年度は施設前面の駐車場や園路など外構工事を継続する。

工事メモ

 ◇委託▽地質調査=応用設計▽実施設計=石本建築事務所

 ◇工事▽主体その1=藤川建設・大基建設・田上組・アサヒ建設・神尾建設・熊谷解体工業JV▽主体その2=黒光建設・日本製鋼所M&E・第一建設・共明JV▽強電・弱電=大同電設・メイセイ・創成電機工業JV▽電灯・発電=耕電設・太平電気・大伸電設JV▽冷暖房=栗林商会・高橋衛生工業・高橋管工舎JV▽衛生=ユニオン建設・創栄設備工業・秋吉設備JV▽支障給排水管移設=小川工業


関連キーワード: スポーツ施設 胆振

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 古垣建設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

都市型ロープウエー路線3案 石狩市の軌道系交通事業
2023年11月24日 (37,644)
石狩市が23年度に都市型ロープウェー導入調査へ
2023年04月10日 (2,787)
ソフトバンク、苫東柏原にデータセンター 事業費は数...
2023年10月19日 (2,087)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,868)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (1,692)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。