総合ミュージアム新設へ 函館市が博物館など5施設統合

2022年05月23日 16時50分

基本的な考え方たたき台

 函館市教育委員会は市内の博物館と博物館類似施設、合わせて5カ所を統合する仮称・総合ミュージアムの新設を構想している。整備に当たり「基本的な考え方」のたたき台を公表。拡張現実(AR)などの導入や体験型の展示といったコンセプトを明らかにした。整備時期や規模、建設地などは今後の議論で固める。

 23日の市議会総務常任委員会委員協議会で、川村真一生涯学習部長が説明した。

 博物館法に基づく函館博物館(青柳町17の1)、博物館類似施設の北洋資料館(五稜郭町37の8)、郷土資料館(末広町19の15)、北方民族資料館(同21の7)、文学館(同22の5)が集約対象だ。

 いずれも建設年次が古く、歴史資料の保管に課題を抱えている。市は資料について「市民の共有財産であり、古く貴重なものが多い」とし、適切な温湿度管理のもとで後世に継承する必要性を指摘している。

 これらを統合した博物館の設置方針は、1991年策定の市社会教育施設整備構想に盛り込んでいたが、具体的な検討が進んでいなかった。「準備には相当な時間がかかる」として議論に着手することにした。

 コンセプトとして博物館法が規定する、歴史、文化、産業、自然などの展示機能を第一に、適切な温湿度管理やユニバーサルデザインの採用など人、資料双方に優しい施設を掲げた。AR、仮想現実(VR)や多言語解説の導入、修学旅行生などに向けた体験の場の提供も目指す。

 市はたたき台について市民や市内経済団体、観光団体など50者余りから意見を聴取し、基本的な考え方を成案化。その後、協議会などの議論の場を設置して、整備構想の策定に移る。

 整備時期などは白紙で「公債費残高など財政状況を見極め、市民と協議を重ねながら検討する」(川村生涯学習部長)としている。


関連キーワード: 文化施設 渡島

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • web企画
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,008)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,388)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,343)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,250)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (845)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。