海上地盤改良6月公告へ 苫小牧港東港浜厚真地区

2022年05月26日 17時16分

耐震強化岸壁着工に備え 複合一貫輸送ターミナル整備の初弾

 室蘭開建は、苫小牧港東港区浜厚真地区複合一貫輸送ターミナル整備の初弾となる海上地盤改良を6月中旬にも公告する。供用中の周文ふ頭第2岸壁南側に新設する水深9mの耐震強化岸壁施工場所が対象。岸壁本体は鋼管による矢板式係船岸で延長270m。同ふ頭の第1岸壁として2026年度の暫定供用を目指す。

第1岸壁の建設予定地

 現在、第2岸壁はフェリー2便が利用。秋田、新潟、福井県の敦賀を経由する大都市圏への物流ルートとして機能している。午後7時半に秋田・新潟行きが出港し、1時間後の午後8時半には敦賀発の便が到着する。午後7時半の便に間に合わなかったトラックは函館港まで走り、青森港行きのフェリーを使っている状況だ。

 事業では発着するフェリーと、フェリーを利用するトラックによる複合一貫輸送の効率化を図る。岸壁不足を補うことでフェリーの出港時間を柔軟に調整し、トラックの輸送距離削減にもつなげる。周文ふ頭では初の耐震強化型岸壁で、22年度から27年度までの6カ年で総事業費145億円を投じる。

 苫小牧港管理組合との分担施工。開建は岸壁本体、その前面の水深9m泊地1.4ha、岸壁背後の用地造成2.3haを担当する。管理組合は車両の待機場所となるシャーシヤード1.9haの整備などを進める。

 岸壁本体の着工に備えた海上地盤改良には、サンドコンパクションパイル工法を採用する。着工に向けて公有水面の埋め立て申請手続きを進めている。


関連キーワード: 国交省 港湾 胆振

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 日本仮設
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,980)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,389)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,329)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,283)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (899)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。