ネーミングライツ、対価は草刈り 室蘭市が契約締結

2022年07月21日 08時00分

イーテックスが役務提供型の第1号に

 対価は得意分野の草刈り―。イーテックスは室蘭市八丁平1号公園のネーミングライツスポンサー契約を市と締結した。市が2022年度に導入した役務提供型の第1号。愛称は「イーテックス公園」で、ネーミングライツの対価として同社が公園施設の草刈りと収集運搬をする。契約期間は3年間。同社が15日、現地に看板を設置した。

役務提供型第1号となった「イーテックス公園」

 八丁平に本社を置く建設業者。公園は市の雪捨場となる。同社が冬場の除雪を請け負っていた縁から、夏の間も公園の草刈り奉仕を続けている。

 市からネーミングライツスポンサー制度の紹介を受け、市と協議の上、自社で草刈りをする役務提供型の契約を1日に締結した。市のネーミングライツは公共施設で11例目、公園では6例目となる。

 石田博社長は「子どもたちが快適に遊べる公園にしたい」と意欲的だ。

 市管財課では「希望する企業からの問い合わせが複数来ている。今後は施設の修繕やアップグレードなども選択肢としたい」と話している。(室蘭)


関連キーワード: 企業 公園 市町村行政

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • オノデラ
  • 北海道水替事業協同組合
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (20,452)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (14,760)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,092)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,426)
来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感
2023年03月11日 (3,876)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第251回「マスクの使い方」。換気がよい戸外ではそろそろ外しても大丈夫です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。