不測の事態、気分転換にも
夏本番になり、会合やレジャー、帰省などで長距離運転の機会が増える。気分転換を図ったり不測の事態に備えたり、あると便利なドライブグッズをあれこれ見てみた。
エアコンやオーディオで電力消費のかさむ夏は、整備不良によるバッテリー不足を避けたい。ベロフジャパン(本社・東京)のモバイルバッテリージャンプスターターは、三元リチウムイオン電池の採用で安全性に優れる。うち11100㍉時の仕様はガソリン車で5000cc、ディーゼル車で2500ccの排気量まで対応。プラスとマイナスを間違えても音と光で知らせる逆接続保護機能などが付く。価格は1万4800円(税込み)。
パイオニアのNP1は、AI搭載通信型のオールインワン車載器。音声によるカーナビと通信型ドライブレコーダー、車内Wi―Fiスポットなどの機能を搭載。手や目で操作・確認することなく、音声で操作・案内できる対話型デバイスで、快適なドライブをサポートする。価格は、通信とサービス利用料1年分が付いたべーシックプランで6万5780円(税込み)。
ルタワジャパン(本社・大阪)は、ミル付きポータブルコーヒーメーカー「ATONCE(アトンス)」を販売する。ひく、入れる、保温する、飲むを1台で賄える商品。豆をグラインダーモジュールに入れて粉砕した後、フィルターをカップにセットし、お湯をゆっくり注ぎながらコーヒーを抽出する。重さ733㌘で場所を取らず、長距離ドライブの相棒としても使える。価格は1万8900円(税込み)。

ルタワジャパンのミル付きポータブルコーヒーメーカー
ニーズ(本社・兵庫県加古川市)は、骨盤を起こして正しく美しい姿勢を導く「cosios PREMIUM(コシオス・プレミアム)」を販売する。座面に体重がかかると背当て部分が前方にせり出し、座ることで骨盤が自然と起こされ背筋が伸びる仕組み。座面に体重がかかると背当て部分が前方にせり出す。座ることで骨盤が自然と起こされ、背筋が伸びて美しい姿勢を整える。持ち運びに便利な軽量設計で、クッションは長時間座ってもお尻や腰に優しい。オフィスでの普段使いのほか、長距離ドライブでも活躍する。価格は5480円(税込み)。
後部座席に乗車中、窓から入る強烈な日差しを遮るのに便利なのがクレトム(本社・大阪府堺市)のサイドサンシェードだ。メッシュ生地と遮光性の高いブラック生地の2枚仕立てで、日差しに合わせて使い分けできる。市場価格は1598円(税込み)ほど。
高速道路などで渋滞に巻き込まれた際、あると便利なのが緊急簡易トイレだ。SEIWA(本社・東京)の携帯トイレは処理袋3枚、エチケット用前掛けシート1枚のセット品で、尿を素早く固めて臭いを包む。密封ファスナー付きの袋は不織布とポリエチレンの貼り合わせで肌に優しい。市場価格は340円(税込み)前後。