会社探訪記

 地域に根差した企業を不定期で紹介します。

会社探訪記 ビ・アール 基本に忠実な仕事ぶり

2022年07月29日 18時00分

快適な現場環境へ装置開発も

住宅から農業施設まで幅広い基礎工事に応える

 ビ・アール(本社・江別)は、住宅の基礎工事などを手掛ける専門工事会社。基本を大切にした仕事ぶりからハウスメーカーや工務店の信頼は厚く、最近は農業施設の仕事も受ける。職人向けに健康で快適な現場環境を作ろうと、生コン打設で不可欠な鉄筋の印付け作業を省力化できる「工事現場用レベルマーキング装置」の開発も急ぐ。

 佐藤欽一社長が2007年11月に設立した。もともと江別市内の基礎工事会社で19年ほど勤めていたが、事業主が高齢化を理由に廃業を決めたため独立を決意した。

 1967年2月、根室生まれの55歳。16歳のとき、現金3万円を握りしめて地元を離れ、土地勘のない札幌へ降り立った。中島公園そばのラーメン店にふらっと入り、食事後「自分を使ってくれませんか」と店の人に訪ねた。「うちは人手が足りているから」と、すぐに知り合いのすし店を紹介してくれた。

 母親を根室から急きょ呼び寄せて親子で店主と面接し、調理師の見習いとして下積み生活が始まった。あくせく深夜2時まで働いた後、閉店間際の銭湯に駆け込んで一日を終える日々が4年余り続いた。

 20歳のころ、職場の先輩に誘われて新店への移籍を決め、オープンまで1カ月ほどの休職期間を食いつなぐため、基礎工事会社でアルバイトした。すし職人に比べて給料が高く、定時の就業環境にも魅力を覚えた。建築職人としての第2の人生が始まる。

基本に忠実な仕事を心掛ける
佐藤社長

 39歳で起業。米国サブプライムローン危機が表面化した頃で、仲間からは「何も、こんな不景気なときに独立しなくても」と反対の声もあった。それでも「これ以上は悪くならないだろうから、後は上がるだけじゃないか」と前向きに捉えていた。

 最初は、どう金融機関から融資を受ければよいか分からず、「すぐ返しますから」と答えて苦笑いされるほどだった。それでも仕入れ先の営業担当者などが支えてくれ、当初から休みが取れないほど忙しく仕事した。

 会社名のビ・アールは、ベーシック(基本)の頭文字bと、土地面積の単位ARE(アール)の造語。社名に込めた基本に忠実な仕事ぶりで住宅基礎を真面目に作り、段々とハウスメーカーや工務店から支持されるようになった。最近は農業施設の仕事を依頼されることもあるという。

 基礎工事は、生コン打設前に高さの目安となる印を鉄筋に付けるが、腰をかがめた姿勢を数秒間保たなければならず、腰痛の危険やストレスと隣り合わせにある。佐藤社長は、長らく寄りそった現場の腰痛問題を解決したいと考え、レベルマーキング装置を開発しようと考えた。

 アルミ製のパイプに握り部分とマーキング装置を取り付け、ワイヤを介して鉄筋にレベル出しの印を付ける仕組み。立ったまま効率よくマーキングできるので、腰への負担がかからない。今後はよりスムーズな作動と量産化に向けたコスト削減が課題だという。

 創業当初の資本金は500万円だったが、昨年1000万円に増資した。「お客さまに満足な仕事を提供できる会社の所帯としては、今の売り上げ規模が上限。住宅や倉庫のS造から混構造まで何でもこなせるのが強み。これからも基本に忠実な仕事を心掛けたい」と話す。


会社探訪記 一覧へ戻る

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 東宏
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,972)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,363)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,321)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,241)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (831)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。