豊富な人材が札幌の魅力/カヤック 柳澤大輔CEO

2022年11月10日 18時59分

 ゲーム開発や地方創生を手掛けるカヤック(本社・神奈川県鎌倉市)は、子会社設立を皮切りに札幌での事業展開を強める構えだ。10月下旬に秋元克広札幌市長を表敬訪問した柳澤大輔CEOは、官民連携にも期待を寄せた。札幌の事業やまちづくりへの考えを聞いた。(建設・行政部 高田 陸記者)

 ―7月に札幌で子会社を設立した。

 3DCG制作のカヤックポラリスは東北以北で初のグループ拠点だ。当社はエンターテインメント領域やメタバース、拡張現実(AR)・複合現実(MR)などに注力しているがクリエーター不足の現状がある。札幌は教育機関が多く、人材豊富な点を魅力と考えた。ゲーム制作会社が多いため人材を集めやすい利点もある。
 クリエーターという職種には多様な場所で働きたい人が多い。拠点が沖縄や福岡から北海道まであれば地方勤務を望む従業員の受け皿にもなる。

 ―札幌の人員規模は。

  ポラリスでは既に5人の採用を決めた。これからの3年で30人体制を目指す。今後、札幌から少し離れたところに拠点を増やす可能性もある。
 札幌周辺に限らず、人との縁が生まれれば他地域での事業展開はあり得る。道内企業から声を掛けていただくことが楽しみだ。

 ―札幌市との官民連携の可能性は。

 拠点を置いた以上はまちづくりに貢献するというミッションもある。ポラリスにある程度の人数が集まれば、まちづくりに携わるチームをつくるなど連携を期待できる。

 ―本社のある鎌倉でもまちづくりに取り組む。

 優れた建物を残すため、子会社の鎌倉R不動産がリノベーションなどに取り組んでいる。画一化されて街並みがつまらなくなるのを避ける狙いだ。

 ―道内では高齢化や人口減が進む。まちづくりへの考えは。

 人口が数千人から1万人程度の自治体では、優れた建築家らキーマン1人、2人が移り住んで努力するだけでまちは一気に良くなる。建築の役割は本当に大きい。当社の移住スカウトサービス「SMOUT」でキーマンを募るなど人を呼び込むのは手伝えるところだ。
 小規模自治体では建設業者が(管内で)売り上げ最大という場合が多い。まちづくりでは彼らのコミットメントも非常に重要ではないだろうか。

 柳澤 大輔(やなさわ・だいすけ)1974年、香港生まれ。慶大環境情報学部を卒業後、会社員を経て98年に鎌倉でカヤックを設立。

関連キーワード: インタビュー

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • 古垣建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,407)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,348)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,328)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,319)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,039)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。