「戦略ビジョン」テーマに若者とまちづくりを議論 札幌市など

2023年01月18日 08時00分

 札幌市などは15日、市内の北大フード&メディカルイノベーション国際拠点で、第2次まちづくり戦略ビジョンをテーマとした若者とのまちづくりイベントを開いた。トークセッションやワークショップを通じ、次代の札幌を展望した。

トークセッションの様子

 市のほか、U35―SAPPOROと北大COI―NEXT「こころとカラダのライフデザイン共創拠点」が共催した。

 U35―SAPPOROは、札幌市在住のおおむね22歳から35歳までの経営者、フリーランス、会社員らが集まり、つながりを生み出すプラットフォーム。昨年5月に発足した。北大COI―NEXTは若者が自分の選択肢を増やし、自分らしく幸せに生きる社会の実現を目指すプロジェクトに取り組んでいる。

 会場には約140人が参加した。トークセッションでは秋元克広市長やU35―SAPPORO発起人の柴田涼平氏、北大産学・地域協働推進機構社会・地域創発本部の加藤智也特任助教が登壇。ファシリテーターは市職員で、U35―SAPPOROの官民共創プロジェクトマネージャーを担う阿部勇士氏が務めた。

 柴田氏は「この世代がつながり、自分の考えを共有することが将来のまちづくりにつながるのではないかと考えた」とU35―SAPPORO発足の狙いを述べた。

 加藤特任助教は「昨年4月に札幌に来て、住みやすいというのが第一印象。一方で、文化芸能に触れる場が少ないのでは」と指摘した。

 まちづくり戦略ビジョンの概要を説明した秋元市長は「札幌は全道から見ると恵まれている。雪はプラスの面もあるが、マイナスの面もある。雪の克服や使い道を若い人の中で議論してもらいたい」と呼び掛けた。

 その後、ユニバーサル、ウェルネス、スマートに分かれたワークショップで意見交換した。


関連キーワード: さっぽろ圏 まちづくり

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 古垣建設
  • web企画
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,193)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,510)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,399)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,380)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,350)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。