恵庭市のルルマップ自然公園 23―25年度にリニューアル

2023年02月15日 18時48分

パークゴルフ場のキャンプ場転用など

 恵庭市は、ルルマップ自然公園ふれらんど施設を2023―25年度でリニューアルする考えだ。パークゴルフ場の転用、フォレストアドベンチャーの拡張など官民連携でハード・ソフト事業に取り組む。施設の魅力を高め、利用者数増加や滞在時間延長を通して集客・収益性の高い公園を目指す。

 西島松275のルルマップ自然公園ふれらんどは12年度に開業した。敷地面積32.4ha。パークゴルフ場や多目的芝生広場、フォレストアドベンチャー恵庭などがある。

 新型コロナウイルス感染症の影響で利用者数や利用形態が変化していることや、開園から10年が経過したことを踏まえ、今後の方向性を話し合う検討会を22年10月に設置。10日に開いた第3回検討会で提言書素案のハード・ソフト事業を確認した。

 利用者が減少傾向のパークゴルフ場は、規模を縮小してキャンプ場に転用。軟石倉庫は飲食施設として活用し、貸付農園は残区画をキャンプ利用者に販売する野菜畑にする考えだ。

 このほか、大型遊具を設置する子どもの遊び場整備、公園入り口の施設サイン設置を見込む。

 新規・拡大事業にフォレストアドベンチャー拡張や墓園境界での植樹、転用したキャンプ場の機能追加、飲食施設建設、宿泊施設誘致を掲げた。

 フォレストアドベンチャー拡張へ植樹帯と散策路のコースを設け、マウンテンバイクで走れる環境を確保する。キャンプ場の追加機能としてトイレや炊事場、シャワー室を想定。飲食用施設は旧食堂棟を増改築し、合宿用宿泊施設としての活用も考えている。

 ソフト面は、SNSを使った広報の強化や利用者ニーズの収集に加え、各施設で利用できるチケットの販売、近隣自治体にあるホテルと連携した誘客促進、サッカー合宿誘致に取り組む。

 事業の実施主体は原則民間だが、サッカー合宿誘致、キャンプ場転用、施設サイン設置、子どもの遊び場整備、転用後のキャンプ場機能追加、飲食用施設建設は市が主体になることも見込んでいる。

 事業期間は、キャンプ場転用や子ども向け遊び場整備、飲食用施設建設、宿泊施設誘致が23―25年度、フォレストアドベンチャー拡張が23―24年度などとなっている。

 3月17日開催予定の第4回検討会で提言書案について話し合った後、市長に提言する。


関連キーワード: さっぽろ圏 公園

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 古垣建設
  • オノデラ
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (20,448)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (14,754)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,090)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,421)
来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感
2023年03月11日 (3,872)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第251回「マスクの使い方」。換気がよい戸外ではそろそろ外しても大丈夫です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。